この度、11月に日本化粧品検定の2級に無事合格しました!
わーい!
勉強が苦手な一般アラサーの私でも、一ヶ月毎日一時間程度の勉強で合格をすることができました。
資格を取ると、達成感があり、かつ実績として残るのでとても有意義だと思います!
そんな私の勉強法や対策を公開したいと思います!
\この記事はこんな人におすすめ/
- 日本化粧品検定を受けたいので勉強法や対策を知りたい
- 2級ってどのくらいの難易度?
- 何か資格が欲しい!
contents
日本化粧品検定とは
文部科学省後援
日本化粧品検定
美容や化粧品についての正しい知識が学べる検定です!
日本化粧品検定は生涯学習を目的とする一般の方々をはじめ、学生、美容従事者を中心に幅広い年齢層の方を対象に、化粧品・美容に関する知識の向上と普及を目指した検定です。
引用元:日本化粧品検定公式サイト
メイクアップアーティストさんや美容業界で働く方だけでなく、
美容に興味のある方、綺麗になりたい方なら年齢や性別を問わずおすすめ!
化粧品検定を受けると、こんなメリットもあります!
- 化粧品や美容に関する知識が増える
- 転職やキャリアアップに活かせる
- 化粧品や美容に関して自信が持てる!
一般の方でも、コスメ好きさんにとてもおすすめ!
試験の程度と内容は?
ちなみに、化粧品検定には1級〜3級のレベルがあります。
1級 | コスメを読めるプロになる! |
2級 | 美容を語れる人になる! |
3級 | コスメの常識を知りキレイになる! |
なので、2級の私は今美容を語れる人ポジを獲得!笑
ちなみに、3級は無料!
しかもWEBでその場で簡単に受験が可能です。
是非やってみてください!
サクッとできるのに、ちゃんと合格証ももらえます。これはやるべき!
難易度も、美容好きなら問題なくクリアできるレベルです。
(ちなみに)
私は数年前にコスメに疎い時代に何の知識もなく3級を受けてみたのですが、
1発目まさかの不合格でした…笑
日本化粧品検定2級を受験したきっかけ
日本化粧品検定2級を受験したきっかけは、やっぱり美容やコスメに関する知識を深めたかったからというのが一番です!
こういったブログやSNSでも美容やコスメのことを発信していくにあたって、正しい知識を身につけて自信をつけたいと思ったのがきっかけ。
また、1級と2級の併願も可能なのですが、ビビリな私はまずは堅実にと思い2級から受けてみることにしました。
日本化粧品検定にかかる費用は?
日本化粧品検定にかかる費用は、階級によって異なります。
まず、受験料がこんな感じです。
1級 | 13,200円 |
2級 | 6,600円 |
3級 | 無料 |
プラスでテキストや問題集の費用が数千円、とみておいた方が良いですね。
それなりに費用もかかってくるので、しっかり勉強して合格したいところ!
でも、お金をかけて受験するからこそ絶対に不合格にはならんぞ〜!と本気度もアップしますよね!
これから受験される方のために、私が実際に勉強した方法を公開します。
日本化粧品検定2級の勉強法
あれ…?勉強ってどうやるんだっけ?
はい。恥ずかしながら、アラサーの私、受験勉強をした経験なんて10年…いや15年前…???
そもそも勉強ってどうやるんだっけ?
って状態になりました(笑)
これ、20代の方や、日頃から勉強をしている方だと理解できないかもしれませんが、本気であれ…?ってなりました。
なので、まずは「勉強のやり方」からググることに…。笑
アラサー、アラフォー、…年を重ねるにつれて新しいことを覚える不安もありますよね。
そんな私も何とか「受験勉強」の感覚を思い出し軌道に乗ることができました!
まずは必須で買うべき教材をゲットしましょう。
必須で買うべき教材
1.日本化粧品検定公式のテキスト
日本化粧品検定公式のテキストは絶対必須で買ってください!
本屋さんにも売っています。
大きくなってもっと学びやすいA4サイズバージョンも出ている…!
知らなかった!
自分のやりやすい方を購入してくださいね!
2.日本化粧品検定公式の問題集
勉強をする上で問題集は必須アイテムです!
テキストと合わせてこちらも購入しましょう。
問題集は公式サイト限定販売になっています。
\公式サイトに飛びます/
ちなみに!
日本化粧品検定受験の早期申し込みをしたら、特典として過去問題を含む全20問の模擬試験が送られてきました!
これはありがたい…!
必要なアイテムを揃えたら、次はいよいよ勉強です!
アラサーの日本化粧品検定2級の勉強法
結論:繰り返し問題集を解く!
これに尽きます。
必殺技とかないです…すみません。
やっぱりただただシンプルに、繰り返し問題集を解くことが一番効果的だと思っています。
ちなみに勉強した期間は、1ヶ月です!
無理のない範囲で毎日一時間程度やりました。
1.さらっとテキストに目を通す
まずはさらっと公式テキストに目を通してみます。
さらっとでOK!
2.いきなり問題集を解いてみる
まず問題集を解いてみる!
いきなり問題集を解くので、当然間違いだらけだと思います。
でも、この最初の問題集を解く目的は正解をすることではなくて
問題集を解くことで、
- どんな問題が出題されているのか
- どういうところを覚えたらいいのか
- 自分はどういう部分が得意なのか
- 自分はどこを間違えやすいのか
これらを明確にします!
専門的な用語がたくさん出てきて、
「もはや何を言っているのか全くわからん…」
ていう問題があっても全然良いんです!
自分が「全く分からないところ」を知ることが大切!!!
3.本格的にテキストを読み込む
問題を解いてみて、その後にしっかりテキストを読み込んでいくのがおすすめです!
ただ読んでいるだけだと、あまり頭に入ってこないと思います。
でも、問題を解いた後だと、
出題されていた部分や
分からなかった部分の単語などが目につくようになると思います!!
特に暗記が必要な部分はノートに書き写すのもおすすめ。
4.もう1度問題集を解く
そしてまた問題集を解いてみます。
最初に解いた時に言葉の意味さえ分からなかった問題もわかるようになっていると思います。
問題を解いた後答え合わせをして、不正解だった部分は解説を書いておくなどしておきましょう!
あとはひたすら3〜4の繰り返し
問題集を解いて、間違えた部分はテキストを確認して、また問題集と解いて……の繰り返しをひたすらやってました!
覚え方のコツ
化粧品検定の一番厄介な部分は成分じゃないでしょうか。。
わけわからんややこしい長ったらしい名前のものがたくさん出てきます。
これは本当に苦戦しました!
載せるようなものではありませんが、、
自分なりに分かりやすい関連付けコメントをして覚えました、、
例えばこんな感じ。
なんかスイマセン。。
後からこんな、ブログとかに写真載せるつもりで書いてないので殴り書き&
自分だけがわかるようなメモでも、結構効きます(笑)
エナジーシグナルAMPはこれのおかげでもう覚えました。
(実際に出題されませんでしたが……)
成分の勉強におすすめ本
成分の勉強におすすめなのがこちら。
美容成分が擬人化され、キャラクターとして紹介されているのでとてもわかりやすいです!
こちらの本は化粧品検定を受ける前に気になって購入していたのですが、改めて結構役立った本です!
普段の化粧品を選ぶときの参考にもなり、とてもおすすめ!
日本化粧品検定2級の難易度
正答率70%前後らしい…
そんなに!高いんですね?
でもやっぱり納得の数字かもしれません!
個人的にはそこまで難しいとは感じませんでした!
ただ、
- 成分は本当に覚えるのが大変でした。
(何なら完璧には覚えていない気がする) - 実際に受験した後に結構間違えたな〜と思う部分が多数ありました。
- 選択問題なので楽勝!と思いきや、紛らわしいものがあったりして悩んだりもしました。
これらもしっかりと問題集を解いて、テキストを読み込んで…を繰り返し勉強していれば問題ないはずです!
日本化粧品検定当日の雰囲気
時間に余裕を持って行こう!
私は2020年の11月末に受けたのですが、まず入場までに
とても並んでいました!!!
建物の裏側まで続くくらいにぐるりと並んでいたので結構びっくりしました。
コロナ禍でソーシャルディスタンスや入場時の検温なども徹底されていたので、それらの影響もあったかと思います。
さらに会場が大学のキャンパスの6階だったのですが
エレベーターに乗るのも大変な人数で時間がかかりそうだったので、
6階までゼーハーしながら階段を登りました(笑)
試験前のいい準備運動になりました。ええ。
受付開始の30分前くらいに余裕を持って行ったのですが、自分の席に着いたらかなりのギリギリのギリになってました。。
何事も時間に余裕を持って行くのが吉!
年齢層、男女比
20〜30代くらいの女性が圧倒的に多かったように思いますが、1割くらい男性もいらっしゃいました。
とはいえ、とにかく人数が多く幅広い年齢層だったように思います。
試験後が少し不安
試験後は問題用紙も回収されたので、後から答え合わせなど確認ができず、結構ソワソワ不安でした。
なるべく記憶が鮮明なうちに問題を思い出し、帰りの電車でテキストを見返したのを覚えています。
(その時点で結構間違えが発覚したので少し不安でした!)
試験後1ヶ月後に結果が到着
試験後、1ヶ月後に郵送で結果が送られてきました。
封を切る瞬間のドキドキ感…!
開けた瞬間に合格証書が見えたので、ホッとしました。
日本化粧品検定2級を受けてみて
検定試験を受けて、とても有意義でした!
毎日少しずつでも勉強をして、試験を受けて合格すると、
達成感が半端ないです!!
自分エライ!という気分になります(笑)
そして、自分の興味のある分野の勉強ってすごく楽しいんです!
学生時代に嫌々ながらやる勉強って、本当に頭に入ってこないし、
試験の後はすぐに忘れてしまうんですよね。
でも、自分からやりたい!と思って始めた勉強はとても楽しかったし、自分の知識になるのでとてもおすすめ!
次は1級を受けてみたいと思います!!
この記事が、少しでも検定を受けられる方の参考になれば幸いです。
検定を受けよう!と思ったその気持ちが既に素晴らしいと思っております。
あなたの受験を応援しております。
ここまで読んでいただきありがとうございました!
▶︎化粧品検定に必須の本
▶︎成分がキャラクター化されて分かりやすい!